脇汗が原因の服のシミや黄ばみの落とし方!多汗と臭いを抑える対策法

【PR】

夏が近づくと、どうしても気になってくるのがワキの多量の汗、汗染みによる衣服のシミや黄ばみですね。それに臭いも。

新陳代謝を上げて健康な体をつくる事や、体温調節の為に汗を掻く事は大切なことですが、脇汗や衣類に付いた黄ばみはどうにかしたい!

そんな、お悩みの対策法をまとめてみました。どうぞ、ご一読下さい。

Sponsored Links

脇汗と黄ばみの3つの原因

脇汗はなぜ、ネバネバして黄色いシミになってしまうのでしょうか?まずは基本的なところから解説していきます。

アポクリン汗腺

脇の下にある汗腺の1つであるアポクリン汗腺から出る汗が一番の原因となります。

主に3つある汗腺の内、他の2つ、皮脂腺・エクリン汗腺から出る汗の成分はほとんど水分で無色無臭、体温調節や皮膚を守ってくれるのに必要な、属にいうサラサラ汗です。

アポクリン腺から出る汗は、脂肪・たんぱく質などから出来ており、この分泌物の中には黄ばみの原因である、リポフスチンが含まれています。この汗が、黄ばんだネバネバ汗、と言うわけです。

アポクリン汗腺はエクリン汗腺の10倍のサイズがあり、また、その数は人によって違います。この量の多い人が、黄ばんだ脇汗を掻きやすいのです。

エクリン汗腺の機能低下

サラサラ汗を出すエクリン汗腺ですが、その機能が低下すると、汗の中に血漿成分が分泌されてしまいます。血漿の中には「鉄」が含まれこれも濃い色を付けてしまう原因となるのです。

ストレス

精神的発汗でもある脇汗です。緊張したりすると手掌や額に汗を掻くのと一緒です。

多汗症による服のシミや黄ばみ、消臭対策

かきたくないのに汗をかいてしまう。外出先では特に気になる汗の臭い、残ってしまう黄ばみ。予防法や対処法は色々あります。是非、実践してみて下さい。

使用中の制汗剤の一時中止

合わない制汗剤を使用すると、人にもよりますが、逆に反応して黄ばみが出る事もあるので、一度使用を中止して様子を見てみましょう。サプリメントなどでも自分に合うか確認するために一度中止してみる事があります。そんな方法と同じです。

これで黄ばみが出なければ、制汗剤が原因だったと分かるわけです。

汗腺トレーニング

特に、エクリン汗腺の機能が低下している時など有効です。汗を上手に掻くための発汗機能を高めるには、軽度の運動、特に有酸素運動が必要です。血行が良くなり自然発汗を促し、汗腺機能も改善して、いい汗、サラサラ汗が掻けるようになります。

重曹・ミョウバンを使用

重曹石鹸・ミョウバン石鹸も市販されていますが、高価なものです。重曹・焼きミョウバンなどは、スーパや薬局で安価で手に入ります。

・重曹

重曹には中和作用と消臭作用があります。臭いの元となる酸性の成分をアルカリ性の重曹が中和し消臭するのです。重曹を直接肌に塗ってもよいですし、重曹液を作り吹きかけるのもいいでしょう。

重曹液は水100mlに小さじ一杯の重曹を入れよく撹拌して出来上がり。小さいスプレー容器に入れれば持ち運びにも便利ですね。

・ミョウバン

ミョウバンには雑菌を分解し繁殖を抑制したり、汗を抑える効果があります。重曹同様、ミョウバン液を作り吹きかけるとよいでしょう。

ミョウバン液は500mlの水に焼きミョウバンを大さじ1杯入れ撹拌しそのまま冷暗所で1~3日放置して下さい。

ストレスの解消

睡眠や食事に気を付けて規則正しい生活をして、ストレスを溜めない事は大切です。脇汗を気にし過ぎるのもストレスです。上記にまとめた方法を実践し脇汗を気にしなくする事です。

Sponsored Links

服のシミや黄ばみの落とし方

洗濯しただけではなかなか取れない黄ばみに試してみて下さい。

界面活性剤入り洗濯洗剤

界面活性剤の表記を確認して下さい。製品によって含有量がかなり違います。浸透作用、油粒子を取り込み水へ出す乳化作用、汚れを外に引き出す分散作用、再付着防止作用により汗汚れも落としてくれます。

固形石鹸効果

身体を洗うデオドラント石鹸には、汗や皮脂を分解し皮脂除去効果があります。黄ばみ部分にこすりつけて洗うとよいでしょう。

重曹

黄ばみ抜きでも重曹は活躍してくれます。アルカリ性で研磨作用をもっている重曹は頑固な黄ばみも落としてくれるのです。重曹液にしばらく浸しておくのもよいですし、より頑固な黄ばみには酸素系漂白剤と混ぜてペースト状にして使用する事をお薦めします。

表面上の汚れを軽く洗い落とし、そこに直接ペーストを塗ります。ドライヤーの温風でよいので、熱を加えて下さい。そしてこすり洗いか洗濯機で普通に洗えばよいのです。

酸素系漂白剤の成分が加熱で酸化力があがり黄ばんだ色素を除去し、重曹を混ぜる事でアルカリ性がより強くなり頑固な黄ばみも消失します。

熱湯

食器の油汚れを洗う時お湯を使用すると落ちやすいのと同じ原理です。グツグツ煮洗いをしたい所ですが、型崩れが心配です。洗剤または重曹を熱湯で溶かし、浸けこむと皮脂汚れは溶けて落ちやすくなるのです。

以上の方法を挙げてみましたが、どれを試すにしても歯ブラシを1本用意しておくのがよいと思います。表面をこすり洗いするときに便利です。

Sponsored Links

シェアする

Sponsored Links