職場うつは上司や人間関係、職場環境が原因?症状例と対策法を解説

【PR】

誰でも「会社に行きたくない」と思ったことは1度や2度ではないと思います。会社に行くのがつらくて落ち込んだり・眠れなかったりと、なんだかいつもと違うと感じるなら、それは「職場うつ病」を疑ってみましょう。

職場うつは、数ある【新型うつ病】のひとつですが、人によって原因や症状が異なります。そこで今回は、職場うつの原因を探り、予防、対策法についてまとめてみました。

Sponsored Links

職場うつ病とは?

職場うつ病は、会社に行こうとすると憂うつで意欲が無く、やる気が出ない。また、身体的には食欲がない不眠などの症状が2週間以上続くような状態を言います。

エスカレートすると、心身ともに疲弊して会社に行く事自体も怖くなリ、「この場からいなくなりたい!」などと言う気持ちを持ちかねなくなります。

職場うつにになる原因とは?

人間関係

① 上司

上司によるパワーハラスメントは、最近では裁判になり報道される事もあります。セクシャルハラスメントに比べれば企業で対策を取っている所も少なく「指導・助言」ですまされてしまいがちです。「威圧」「否定」「拒否」「命令」「差別」され続ける事は人格否定に繋がり「職場うつ病」の原因の1つになります。

② 同僚

会社の同僚が良いライバル関係や友人関係なら問題ないのですが、職場では「競争」「陰口」「比較」「嫉妬」は付き物で、これらが原因で職場うつを発症するケースが多いです。

仕事への責任感

「自分がいないと仕事が回らない」など過度な責任感が大きい人ほどなりやすい傾向にあります。仕事量が多すぎてもまた少なすぎても精神的負担、いわゆるストレスになるのです。

職場うつ病の主な症状

① 倦怠感。
何もしていないのにいつも体が疲れていてだるさを感じる。

② 集中力の減退。
会社でボーとしている事が増えケアレスミスが多くなったりします。

③ 恐怖感。
仕事に行く事自体に恐怖を感じ、遅刻や欠勤が増えます。

④ 睡眠障害。
いつも仕事が気になって夜も眠れず、寝たとしても朝方早い時間に目が覚めてしまいます。

⑤ 気力の減退。
何もしたくなく入浴さえ面倒で身なりにも気を使わなくなります。

⑥ 食欲の減退。
砂を噛んでいるようで、おいしくなく食べる事も面倒です。

職場うつ病の効果的な予防法

メンタルマネージを受ける

精神状態の自己管理です。日頃から「なんだかいつもと違う」と思ったなら上記の職場鬱病の主な症状をチェックをして下さい。またこれは予防にもつながります。そして、当てはまる物があれば、次は「理由の整理」です。理由がつかめなければ改善の道は遠く、その場限りの一時しのぎにすぎません。

リフレッシュをする

体と心を休めましょう。休暇をとって好きな事、楽しい事をしてみましょう。この時何の目的もなく家で篭っていては逆効果ですが、CDを聴いたりDVDを観たりして楽しむのであればあれば問題はありません。

ただし、”無断欠勤”だけは絶対にやめましょう。その時はよくても、「サボった」と思うし思われているのではないかと翌日余計に出勤したくなくなります。

職場うつの治療法

専門医受診・会社にいるなら産業医に相談しましょう。「うつ病」はなかなか一人で対処するのは厳しいです。専門医なら投薬もしてくれるはずです。

「対人関係療法」と言うカウンセリングもあり、短期で行われる治療法ですから気も楽です。今の自分自身と自分に関わっている他者に焦点を当て原因を探り解決していきます。また、グループセラピー(集団療法)を行う事もあります。

このように薬物療法とカウンセリングの併用によって回復・再発防止の効果が上がります。

Sponsored Links

職場うつを克服するための3つの選択

職場うつから克服するためには、最終的には自分自身の選択で改善するしかありません。

継続

専門医・産業医などに相談、投薬などをして仕事を続けていく方法です。必ず診断書は貰っておきましょう。人事や、話せる上司がいたならきちんと伝えて環境を変えてもらう事もよいでしょう。多くの会社は今「うつ病」の対策は取っているはずです。

休職

大手の会社ならば「休職」の項目は必ず「就業規則」に載っています。どうしてもつらいのなら少しお休みしてみましょう。健康保険に加入していれば最長1年6カ月60%ほどですが〝傷病手当金″が支給されます。仕事を忘れゆっくりすれば症状も改善するかもしれません。

退職

最後の選択肢になります。新天地で新しい気持ちで出直すのもよいかもしれません。「職場うつ病」になり働くこと自体がストレスになっているのなら〝傷病手当”を支給してもらうとよいでしょう。こちらは雇用保険に加入している場合に支給されます。失業手当支給期間が限度で、失業保険基本日額と同額です。

「傷病手当」と「傷病手当金」は全く違うものなので、よく調べてから申請しましょう。

「職場うつ病」は仕事が原因ですから、原因が取り除かれればあまり長引くことはないでしょう。しかしどうしても改善しない場合は障害者年金も申請できます。この時は「職場うつ病」とは異なる「うつ病」かもしれませんので、専門医によく症状を伝え、相談しましょう。

参考:新型うつ病(非定型)の原因と症状!なりやすい性格や特徴と対処法

まとめ

職場うつ病は、女性進出が著しい昨今では男女問わずに発症しています。「もしかしたら職場うつかも?」と思った時に相談する相手がいると、精神的な深手を回避できる可能性もあるのですが、多くの方は一人で抱え込んでしまい、重症化するケースも見られます。

常日頃から相談しやすい身近な相手を見つけておくことで、職場うつの重症化を防ぐことができるかもしれません。

Sponsored Links

シェアする

Sponsored Links